TOMOTAQU TOPIX

こんな人は投資するな!不動産クラウドファンディングに向かない人とは?

やめとけ
こんな人は投資するな!不動産クラウドファンディングに向かない人とは?

不動産クラウドファンディングのトモタクです。

私たちは、10万円から不動産投資家にを合言葉にスマホ1つで始められる、不動産クラウドファンディングを運営しています。

いつも応援ありがとうございます♪

不動産クラウドファンディングに投資するな!!

私は、これまで繰り返し不動産クラウドファンディングの特徴、メリットを紹介してきました。

投資未経験者や投資初心者にもオススメだとお伝えしてきましたが、全ての投資家に向いているわけではありません。

不動産クラウドファンディングに向かない投資家もいます。

世の中には様々な種類の投資商品がありますので、一人ひとりに合った投資商品を選ぶようにしましょう。

今回は『不動産クラウドファンディングに向かない人の特徴』をご紹介します。

自分で不動産投資を行い管理・運用したい投資家

不動産クラウドファンディングは、収益不動産を購入して不動産の管理・運用をすることはありません。

不動産クラウドファンディングの事業者で全て行います。

不動産に詳しくなくても不動産オーナーになれるというのは魅力的ですが、その管理については不透明な部分があrます。

賃貸経営のオーナーは、自分の信頼する管理会社を選んで任せたり、自分でできることは自分でやったりして上手く運営している方も多いです。

また、中には大家業を楽しんでいる方もいて、住民との交流を積極的にされる方もいます。

この例は稀かもしれませんが、とにかく人に任せるのが苦手な人や、自分で何でもやりたい人、純粋に賃貸経営を楽しみたい人にとっては、ほったらかしでOKな不動産クラウドファンディングは、かえって不安だったり、物足りなく感じるかもしれませんね。

相場の変化を細かくチェックして投資をしたい投資家

不動産クラウドファンディングの多くは、募集時点で想定利回りが決まっています。特別なことがない限り、運用中に利回りが変動することもありません。

つまり、運用開始前からある程度、受け取る配当額が予想が予想できます。

それは安心感もありますし、計画的な運用ができるというメリットはありますが、株やFXのように、日々相場が変動する、利益が上がる可能性があるものではありません。

こののような投資は、相場が下がり、元本割れするリスクも高いですが、分析をして戦略を立てたり売買そのものを楽しむという考え方の投資家もいらっしゃいます。

また、不動産クラウドファンディングは運用期間が決まっていますが、株やFXは自分のタイミングで売ることもできます。

資金の流動性も高く、好きなタイミングで売り買いできる点は大きなメリットだと考える投資家も多くいらっしゃいます。

売り買いのタイミングの見極めも自分でしたいという方には、価値の変動がなく、運用期間が決まっている不動産クラウドファンディングは向かないかもしれません。

評価額の増減を見て一喜一憂したい投資家

不動産クラウドファンディングは、オンラインで投資から配当金などの受け取り、投資家の運用状況(資産状況)を確認できます。

事業者が提供するのサイト内にあるマイページから、自身が投資したファンドの運用状況を見ることができます。

とはいえ、先ほどもお伝えした通り、不動産クラウドファンディングは相場変動が原則ありません。

従って、必要以上に自身の投資状況を確認する必要はないと思います。

その一方で、株式投資は世の中の動向や企業の動向によって日々変化しますので、そういった意味では非常に繊細でテクニカルな分析力と知識が必要になります。

自分の思惑通りに投資先の相場が上がれば嬉しいですし、仮に相場が下がったとしても、そこで追加購入することが出来れば、それはそれで構わないと思います。

常に変化し続けるものを追いかけ、最良のタイミングで売買する余裕と根気と、それを見極めるスキルがある投資家にとっては株式投資は面白いものです。

不動産クラウドファンディングは安定志向が強い投資になります。

株式投資のように、相場が上がったり下がったりすることに対して一喜一憂することはありませんが、特別な知識やスキルがなくても安定的に資産を増やすことができる点が非常に魅力的です。

一攫千金を狙いたい投資家

不動産クラウドファンディングはローリスク・ローリターン(ローリスク・ミドルリターンと言われることも多い)の投資と言われています。

少額から出資することが可能で元本割れを防ぐ様々な施策もあります。

リスクは小さいですが、1年間の間に元金が2倍、3倍となるような大きなリターンも期待できません。

株式投資では”旬な銘柄”に投資することで、元金が2倍、3倍になるような話はよく耳にしますが、不動産クラウドファンディングではそのようなことは、事実上不可能です。

年利5%のファンドに1年間100万円を投資して1年後の5万円(税引前)の配当を受け取る。配当を再投資に回して複利的に運用したり、様々なファンド商品に分散投資をすることで多くの利益を得ることができますが、1度の投資で得ることができる利益には限りがあります。

「どうせやるなら多少リスクが高くても、一攫千金が狙える投資をしたい」このような投資家には、不動産クラウドファンディングは不向きだと思います。

不動産クラウドファンディングは中長期的に運用をしながら、資産を増やしていくことが本来あるべき姿だと私は考えています。

まとめ

冒頭にも記載した通り、様々な投資商品にはそれぞれ特徴があり、人によって向き不向きがあります。

短気な人、慎重な人、豪快な人、面倒くさがりな人、自分で何でもやりたい人など。

皆さんはどんなタイプでしょうか。

ぜひご自身に合った投資先を探してみて下さい。

とはいえ、実際にやってみないと分からないことも多いです。

普段の自分は面倒くさがりでも、お金がかかるとマメになるかもしれませんし、新たな自分の一面が見つかるかもしれません。

とりあえず何か投資を始めたいという人には「やっぱりリスクも少なめで手間もかからない不動産クラウドファンディングがオススメです」という結論になるのでしょうか。

最初から、リスクの大きい投資をして失敗して、二度と投資をしなくなるということだけは避けたいところですので。

トモタクでは随時ファンドを組成して出資者を募集していきます

最後までお読みいただきありがとうございます。

トモタクでは、クラウドファンディング化によってファンド組成の頻度を上げていく予定です。

ファンドの募集状況については、ファンド一覧ページhttps://www.tomotaqu.com/fund_list/ →)をご確認下さい。

オンライン完結型のファンドに出資する場合は、投資家登録が必要になり予めデポジット口座への投資資金の振込(※先着順の場合)が必要になります。

投資家登録の手順は、会員登録後、住所や電話番号などの基礎情報をご入力いただき、本人確認手続き(外部サイト)へ移行し手続きを完了させる必要があります。

マイページの「入出金」ページに「トモタクへの入金」をクリックして振込先が表示されていれば投資家登録完了です。

残りは、デポジット口座に投資資金の振込を済ませて募集開始時に出資手続きを行います。

まだ、会員登録がお済みでない方は、この機会にぜひお済ませ下さい。

会員登録はこちらから(https://www.tomotaqu.com/mypage/email →

資産運用にとって大切なこと | お金にまつわる年間スケジュール【後編】

資産運用にとって大切なこと | お金にまつわる年間スケジュール【後編】

給与が上がっても生活に余裕がない!賃上げ・物価・節約・投資…最新のお金事情

給与が上がっても生活に余裕がない!賃上げ・物価・節約・投資…最新のお金事情